コロナウィルス感染症対応について(改訂)

2022/11/20(日)
ここ数週間、当院の発熱検査外来の問い合わせが増えております。今一度対応をご確認ください。
「みなし陽性」というシステムがあります。ご家族内に感染者がいる場合は、症状から検査をせずに陽性と判断します。お薬をお出ししますので、自宅療養をお願いいたします。詳しくは以下をご覧ください。

②薬局で購入したキットで陽性だった場合、その結果で陽性と判断することが可能です。
 お電話では、「薬局・薬局のWEBで購入し」とお伝えください。また、陽性となったキットの提示(写真か現物)が必要となりますので、捨てないようにお願いいたします。

③長野県にお住いの方へ検査キットをお送りする事業、陽性登録センター
※②③において、処方を希望されない中学生~64歳の方は「軽症者登録センター」に報告してくだされば、医療機関への報告は必要ありません。
詳しくはこちら

使用する検査キットについてはこちらをご覧ください(下記PDFをクリックしてください)