発熱・風邪症状のある方

2024/12/12(木)

発熱・風邪症状の方で検査をご希望の方は、

午前11時までに、午後4時半までに来院されますようお願いいたします。

※事前の電話連絡・ご予約は必要ありません。

※風邪症状で受診される方・検査希望の方は、玄関にあります問診票をお書きのうえ

 受付にお出しください。


当院で行っている検査

・コロナウィルス、インフルエンザウィルス、コロナ・インフルエンザウィルス同時

・溶連菌検査

・また 15種類のウィルスや細菌を、一度の鼻咽頭ぬぐい液で検査できるP C R検査を行っております。新型コロナウィルスやインフルエンザ以外に、風邪の原因となる代表的なウィルスや細菌を調べることができます。

 

<検査できるウィルス・細菌の種類>

 ウィルス

1.     新型コロナウィルス(SARS-CoV-2

2.     季節性コロナウィルス

3.     インフルエンザA

4.     インフルエンザA/H1-2009

5.     インフルエンザA/H3

6.     インフルエンザB

7.     R Sウィルス

8.     アデノウィルス

9.     ヒトメタニューモウィルス

10.   ヒトライノウィルス/エンテロウィルス

11.   パラインフルエンザウィルス

 

 細菌

1.     百日咳菌

2.     パラ百日咳菌

3.     クラミジア・ニューモニエ

4.     マイコプラズマ・ニューモニエ


※溶連菌は別に咽頭ぬぐい液による検査が必要となります。

 

P C R検査がすすめられる方>

・直近でコロナウィルスやインフルエンザウィルスの検査をして陰性だった

・平熱より高い熱が数日間続いている

・発症後間もない方(発熱後半日以上あいていない場合抗原検査は陰性に出る場合があります)

 

 このような方に勧められます。また、経過からP C R検査の方が良いと医師が判断し勧める場合もあります。